集中する!

集中する?

目の前の事に集中していますか。
集中できているでしょうか。。。

仕事においても、集中して取り組んでいるのと、何となく取り組んでいるのでは、
あきらかに結果は違ってきますね。

集中しているようでも、集中出来ていないこともあると思います。

しかし、それでは、本来の力を発揮しているとは言えません。

誰もが、本気で集中している時、
その時のエネルギー、パワー、能力、、、
もの凄いものがあります。

ところが、中々集中できない状況にあるのも、また事実でしょう。

次から次へと、ついいろいろなことを考えてしまいます。

次は、何をするべきか、次は何を選択すればいいのかなどなど、、、
無意識のうちにいろいろと考えながら、目の前の事に取り組んでいたりしますね。

それはある意味、仕方がない事ですが、
それでもあえて言いますが、もっと集中することです。

結果的に言うと、目の前の事に集中すればするほど、
その質も上がり、結果も早く出て、次の事に移れます。

たとえば、ひとつのある事を考えながら、ひとつの事をやっているとします。
その過程で、別の事を考えているとすれば、
その瞬間は、目の前の事が疎かになっているのです。

それが、数秒であれ、数分であれ、その積み重なった時間は、
本当は、今の事を終えてから考えるべき時間なのです。

こんなことは冷静に考えればわかりますが、人間は自由に思考できるので、
つい、他の事もいろいろ考えながらということになるわけです。

もちろん、それをすべて否定はしませんし、現実には、そういう事の繰り返しですが、
だからこそではないですが、もっと集中するという事に意識を向けてみることです。

何かを選択したら、他のことは考えずに、とにかく集中するのです。

このレベルが、この質が上がってくると、
何事においても、間違いなく、結果はこれまで以上に早く出るようになってきます。

さらに言うなら、選択の質を考えるようにもなるのです。

とにかく、まずは、集中するということ、
もっと高次元で集中するという事、ぜひ意識してみましょう。

(今日の一言)
集中、、、中々出来ないですよね。
私自身、こんなことを書いていますが、常に複数の事を考えているように思います(汗)

ただ複数の事を考えていると言いながら、その瞬間は、ひとつのことしか考えられません。
人間は、同時に複数の事を考えることはできないのです。

なので、集中するという事の効果は、とても大きいわけです。

思考の時間の中で、無駄な時間を減らしていき、
集中して考える、取り組む、、、
ぜひ、少しずつでもいいので、レベルアップしていきましょう。

ここからは毎回同じことを書いています。

今日も生きているのだから、些細な事でもいいので、
少しでも楽しんで過ごすようにしていくほうが良いと思います。

ちなみに、仕事がある事、当たり前ではありません。
同じ方向に向かって協力し合う仲間がいること、当たり前ではありません。
今目の前にいる人、当たり前ではありません。

まだまだいろいろありますが、
動けている事、見えること、話せること、聞こえることなどなど、
さらに言うなら、今日も生きていることだって、すべて当たり前ではないですね。

こういうことを定期的にでも意識できていると、どういう気持ちになるでしょうか、
どんな感情がわいてくるでしょうか。

すべて繋がっています。
今日1日を大切に、一生懸命生きましょう!

自分の心は自分が決められます。
自分自身の内側と向き合う事です。
物事や出来事への捉え方など、少しずつでも良い方向に変えていくことですね。

世の中、目には見えないけれど、様々な法則が存在しています。

そういう法則に反する生き方をしていれば、やはりそれに見合うことになっていくんです。
もちろん、そのレベルは人それぞれですが、自分だけ良ければではなく、
お互い様の気持ちを忘れず、そして、やはり恩を忘れず、感謝の気持ちを忘れず、、、
少しでもそういう生き方ができるようにしていきたいものですね。

当たり前は当たり前ではないんです。
今日も自分の機嫌を自分で上げて、自分が出来ることに集中して、笑顔で過ごしていきましょう!

言い訳する習慣、すぐに行動しない習慣、先送りする習慣、他人事だと捉える習慣、
期限を決めないで仕事をする習慣などなど、、、
あなた自身が望んでいるような人(あなた)に少しでもなりたいのなら、なっていきたいのなら、
そういう習慣から、少しずつでも本気で卒業していくことです。

・感謝が足りなくなると
 不満がやってくる

・うまくいかない時期に人は成長している

・凄いことを考えるより
 毎日小さなことを積み重ねる方が
 凄いことができる

・失敗より工夫のなさを恐れよ

・人を何回喜ばせたか数える
 人を喜ばせる幸せは無限大!

・自分が笑顔になると、周りも笑顔になる
 自分が楽しんでいると、みんなも楽しくなる
 自分がワクワクすると、世界もワクワクする

相変わらず、日々いろいろな事は起こるし、
当然ながら、順境の時ばかりではなく、どちらかといえば、
逆境と感じることのほうが多いかもしれませんね。

それでも、最終的に、良い方向に進むか、悪い方向に進んでいくか、、、
結局、すべて自分の捉え方、向き合い方次第だということだと思います。

世の中、完璧な人なんていないし、誰でも間違いは起こすでしょう。
特に、私のように特別な才能がない人ほど、つまり凡人ほど、少しずつでもいいので、
意識レベルを上げていきながら過ごしていくことがとても重要だと思っています。

なぜなら、様々なことが目まぐるしくものすごいスピードで起こってきているし、
ここではとても書けませんが、あきらかにおかしなことが普通に起きている、増えている、
こんな世の中だからこそ、意識の重要さをものすごく感じています。 

・全ての事には道理がある。成るは成るの道理があり、成らぬは成らぬの道理がある。

・内側を整える。

・素直さ、謙虚さを忘れたら、何事も良い方向には進まない。

・自分の心は、すべて自分が選び、自分が決めている。

・すべて繋がっている。

・したことがされること。

・自分と分離している人は、他人とも分離している。

・信には義が伴わねばならず、義には信が伴わねばならない。

・おかげさまの心を忘れないこと、心だけは貧しい人にならないことだ。

・行動で人を喜ばせましょう!

・愛しましょう!愛されましょう!

今日もメッセージを読んでくれてありがとう!

このメッセージを読んでくれたあなたに
たくさんの良いことが起こりますように!

このブログを読んで何か感じることなどあれば、
ぜひ、 あなたの周りにいる人に、
このブログを紹介してもらえると嬉しいです(笑)

私は本当に運がいい!

感謝!感謝!感謝!

過去の記事一覧

PAGE TOP