いくら知識を増やしてもOSを変えなければ、最高のパフォーマンスは発揮できない!

OSを書き変えろ。

OS、わかりますか。
皆さんは、PC世代なのでわかりますよね(笑)

もしわからなければ、周りの人に聞いて下さい。

昨日書いた思考習慣、これなどまさにOSに該当する部分です。
思考グセと言ってもいいかもしれません。

成果を出そうと思えば、それに見合う行動が必要なのは当たり前です。
そのために必要な知識を学ぶことなども必要ですね。

知識が増えれば、判断材料なども増えてくるでしょう。
知識が増えれば、様々な実践方法、やり方も知ることが出来るでしょう。

ここが大事なところですが、それらを動かしているものは、
あなたの思考ですね(笑)

ここまでで何が言いたいかわかりますか。

たとえば、あなたのPCに新しいソフトをインストールしたとします。
そのソフトを動かせば、それに見合う結果は得られるでしょう。

しかし、何かのルールが変われば、
もしくは毎年無条件にソフトも更新しますね。

これをある一定期間繰り返していると、どこかで必ずOSが古くなり、
その新しいソフトに対応できなくなる時が来ます。

さらに言えば、毎年新たに多種多様のソフトが出てきます。
それらにすべて対応しようと思えば、
出来る限り効率よく処理速度も速く対応できるようにしようと思えば、
常にOSも最新にしておくほうがいいですね。

文章だとわかりずらい部分もありますが、何となくわかりますかね(笑)
ここで言っている、ソフトとは、知識や情報のことです。

知識を増やす事は大事ですが、それらを効率よく、正しく、早く、
より確実に、判断、処理するためには、
OS、つまり、思考のバージョンアップが必須だということです。

いくら新しい知識を学んでも、知っても、あなたのOS、
つまり、思考レベルが変わらなければ、
判断基準、行動スピードなどは変わらないということです。

人間は機械ではないので、PCにそのまま置き換えるのは、
無理がある部分もありますが、
機械でないからこそ、よりOSを書き変える事、
つまり、思考のバージョンアップがもの凄く重要なのです。

機械であれば、数年に一度、OSをバージョンアップするでもいいでしょうが、
人であるからこそ、思考のバージョンアップは、常に行う方がいいのです。

そして、もの凄く意識して取り組まなければ、
この思考のバージョンアップは出来ないのです。

年齢が増えたからと言って、バージョンアップしないのです(笑)
だから多くの人は、同じ景色を見続けることになっているし、
違う景色、ステージに気づける事さえないのです。

あなたの思考グセも含めた思考レベル、言い換えれば、
物事の捉え方、判断基準、価値観、常識などなど、
どんどんバージョンアップするべきです。

あなたが、あなたのOSを、高いレベルに書き変えれば書き変えるほど、
広義の意味での無駄な時間を費やす事が減るでしょう(笑)
そのOSに合った景色が見えているはずです。

自ら意識し、積極的に、自分のOS書き換えていきましょう。
更新していきましょう。

さて、加速して世界中が大変な状況になってきていますね。
ロックダウンは増える一方だし、それこそイタリアなどは、
医療崩壊し、亡くなった人の葬儀もできずに、ただ死者を並べていくだけという
映画の中でしか見たことがないようなことが現実に起こっています。

すぐに特効薬が出来ることもないでしょうから、
当分の間、世界は分断されていくことでしょう。

国内においても、これからどんなことが起こるのか、、、
残念ながら、きっと多くの人が初めて体験するようなことが
起こるのではと思っています。

少しでもいいので、なんでもいいので、良い方向に進むことを願うばかりです。
こうなってくると、1日1日が本当に大切に感じますね。

いつまでも古いOSで、考え方、行動も変えずに、能書きや言い訳、
屁理屈ばかり言っている場合ではないと思います。
今日から、今から、OSを書き換えて現実と向き合いましょう!

今日もメッセージを読んでくれてありがとう!

このメッセージを読んでくれたあなたが
少しでも良い方向に進む事を願っています。
そして、応援しています。

ぜひ、メルマガにも登録して下さい。
また、 このブログに興味がありそうな人に
紹介してもらえると嬉しいです(笑)

私は本当に運がいい!

感謝!感謝!感謝!

過去の記事一覧

公式メールマガジン

最近の記事

  1. 2025.08.23

    想像、創造!
  2. 2025.08.16

    説得力その2
  3. 2025.08.09

    説得力!

スポンサードリンク

PAGE TOP