小さな工夫を繰り返してくことで大きな効果に繋がっていくということを再認識しましょう!

小さな工夫で大きな効果を。

仕事をするうえで重要な事のひとつに影響力があります。

あなたが誰かに何かをお願いするとします。
その時、あなたの影響力によって、お願された人は動きが変わりますね(笑)

当然、影響力は大きい方がいいですね。

相手が、あなたの思うとおりに動いてくれないとしたら、
それは相手の能力の問題もあるでしょうし、
あなた自身の影響力の問題もあるかもしれません。

あなたが相手に伝える能力(伝え方、言葉づかいなど)に
問題があるかもしれませんが、それも含めて影響力ということです。

ここで改めて考えてほしいです。

常に言っていますが、変わるべきは相手ではなく、まず自分自身です。

仕事を円滑に進めようと思えば、人への影響力(伝達力、指導力、傾聴力など)
を高めていくしかありません。

ここでとても大事な事を書いておきます。

人を説得し、態度や行動を変えさせようと思えば、変えてもらうには、
自分が何を話すかということばかり考えていては、まず厳しいです(笑)
それよりも意識すべき事は、相手が何を思うかです。

これは小さな事のようですが、とても大きな事です。
ちょっと意識する事を変える、考える順番を変える、
すべてあなたにとっての小さな工夫です。

しかし、この小さな工夫が影響力において大きな効果の違いを生むのです。
あなたができる小さな工夫、いくらでもあります。

人は誰もが同じような欲求を持っています。
他者と繋がりたいとか、承認されたいとか、自分を肯定したいとか、、、
こういう基本的な欲求がいくつかありますね。

これは仕事をいっしょにやっていくうえで、常に意識しておくべき事です。
影響力を高めようと思えば、これを無視する事は出来ません。

だからこそ、他者の行動を変えさせようと思えば、
もっとあなたが工夫する事です。
小さな工夫でいいので、たくさん工夫する事、繰り返し工夫することです。

そして、そのひとつが、相手を想像する事です。
相手を想像するためには、相手を知る事です。
相手を知るためには、相手に興味を持つ事です。

つまり、仕事を円滑に進めようと思えば、
今よりももっと成果を上げていこうと思えば、、、
周りの人との協力関係は必須なので、こうしたステップを踏んでいく事が
必要になってきます。

小さな工夫で大きな効果を生んでいくためにも、
影響力を大きくしていくためにも、相手が何を思うかということを、
もうワンランク上のレベルで考えられる人になりましょう。

さて、この土日もいろいろなことを考えさせられました(笑)
まだまだ思慮が浅い、思慮に欠けることも多いのだと感じました。

今日もメッセージを読んでくれてありがとう!

このメッセージを読んでくれたあなたが
少しでも良い方向に進む事を願っています。
そして、応援しています。

ぜひ、メルマガにも登録して下さい!!!

また、 このブログに興味がありそうな人に
紹介してもらえると嬉しいです(笑)

私は本当に運がいい!

感謝!感謝!感謝!

過去の記事一覧

公式メールマガジン

最近の記事

  1. 2025.08.23

    想像、創造!
  2. 2025.08.16

    説得力その2
  3. 2025.08.09

    説得力!
  4. 2025.07.27

    楽しむ日!

スポンサードリンク

PAGE TOP