行動スピード、実行スピード、少しでも速くしていきましょう!

実行のスピードを意識しろ。

スピードが大事であるということは、これまでにも何度か伝えてきているし、
様々なところでも言われていますね(笑)

これだけ変化が激しい時代でもあるし、もの凄く大事な事のひとつなので、
こうして自分も忘れないように、定期的に繰り返し書いています(笑)

ところで、以前に比べて、あなたの仕事に対するスピード、
速くなっていますか。。。

何かを指示されてから、何かを学んでから、取りかかるまでのスピード、
また実際に取り組み始めてからのスピード、いかがでしょうか。

すぐに実践することが習慣となっていなければ、
きっと、あなたは今後、厳しい状況が続きますよ(笑)

この「実行のスピード」と呼ばれているものは、
あなたが考えている以上に、本当に重要なことです。

ちなみに、スピードが遅い人の特徴のひとつは、
すぐに恐れの気持ちがでてきてしまうことです(笑)

たとえば、これが上手くいかなかったらどうしようとか、
この方法が本当に正しいのだろうとか、、、

やり切る前に、自分に疑いを持ち始めるのです(笑)

ある一定の時間は、徹底してやりきらなければ、努力し続けなければ、
何でもそんなに簡単に結果がでるものばかりではありませんね。

せっかく、最初はスピードが速かったのに、
上記のようなことを考え始め、自分で遅くしてしまうのです。
こうなると悪循環です(笑)

しかし、多くの人はまさにそういうことを繰り返しています。

本当にスピードが遅いです。

やらない理由を考えない、浮かんだらすぐに消すことです(笑)
当たり前ですが、やるべきことだけにフォーカスするのです。

スピードを速くしたかったら、やるべきことだけにフォーカスしましょう。
余計なことは考えないことです。

フォーカスできていないと、すぐに余計なことを考え始めます。
そしてそのほとんどが、恐れの気持ちに関することなのです。

多くの人の現状のスピード感、遅すぎます(笑)
まずは、社内で一番速い人に合わせましょう。
もしくは、周りにいる人で、一番速いと思う人に合わせてみましょう。

あなたが一番速いと思う人に合わせる努力をしてみることです。
努力すれば、必ず速くなります。

行動スピードを速くする、実行スピードを速くする
もっともっと意識して日々取り組みましょう。

ちなみに、行動スピードの遅い人ほど、結果的にかわかりませんが、
物事を先送りする傾向がありますね。

どちらにしても、行動しなければ、何の結果も得られません。
どうせ仕事をするのなら、実行スピード上げていきましょう。

今日もメッセージを読んでくれてありがとう!

このメッセージを読んでくれたあなたが
少しでも良い方向に進む事を願っています。
そして、応援しています。

ぜひ、メルマガにも登録して下さい。
また、 このブログに興味がありそうな人に
紹介してもらえると嬉しいです(笑)

私は本当に運がいい!

感謝!感謝!感謝!

過去の記事一覧

公式メールマガジン

最近の記事

  1. 2025.11.01

    目標!
  2. 2025.10.25

    自己管理!
  3. 2025.10.18

    幸運である!

スポンサードリンク

PAGE TOP