最悪を想定しておきながら、日々しっかりと準備して取り組んでいきましょう!

最悪を想定しろ。

準備が大切だと言い続けています。
もっと想像しろと言い続けています(笑)

日々仕事をしていく中で、決められた事をやるのは当たり前です。
本当に成長しようと思っている人であれば、期待に応えようと、
一生懸命やるのも当たり前ですね(笑)

あなたは、あなたなりの目標を設定して、それをクリアしようと
日々取り組んでいる事でしょう。

会社から求められている目標、自分で決めた目標、いくつかあると思います。

ここで質問です。

すべての事について、最悪を想定していますか。
最悪を想定した準備をしているでしょうか。
最悪の状況を想像して準備しているでしょうか。。。

危機管理と言う視点で考えても、最悪を想定しておく事はとても重要です。

仕事でも、常に予定通りに進むとは限らないし、
予定通りに行かない方が多いですね。
それがわかっていながら、なぜ最悪を想定していないのでしょうか。

最悪を想定しているかどうかは、行動にあらわれています(笑)

日々、何が起こるか分かりません。
仕事でも同様です。

何が起こっても、いかなる時でも、最良の行動がとれるように準備しておく事が
危機管理をしていると言えるでしょう。

悲観的に準備し、楽観的に行動せよとは、何度か見た事がある言葉ですが、
まさにその通りだと思います。

最悪を想定していない人、最悪の想定が甘い人ほど、
その時になって慌てたり、言い訳したりするのです。

前向きな事はいいことだし、楽観主義、ポジティブシンキングは良い事ですが、
仕事では、最悪の事態は想定しておく事です。

そうでなければ、ただの無責任な楽観主義、
無責任なポジティブシンキングでしかありません。

仕事では、最悪を想定出来ている人ほど、計画も具体的です。
楽観的な無責任な計画、目標は立てません(笑)

最悪を想定しているからこそ、そうならないように行動するのです。
行動のスピード、質も変わってくるということです。

すでに立てている目標を何が何でもクリアしようと思うのなら、
日々の行動を変えるしかありません。

それは逆説的に言い換えれば、あなたがとる行動、毎日の行動が、
最悪を想定した行動になっていなければならないということです。

日々楽観的に行動していたら、目標は達成できないと思って下さい。
あらためて、最悪を想定し、それに見合う、
行動をとり続けるよう心がけましょう。

さて、今日の内容は、まさに今の世の中の状況に
マッチしていると言えるかもしれません。

やはり普段から、危機意識を常に持っておくこと、最悪を想定しておくことは
本当に大事だと思います。現状、それを感じている人は多いのではと思います。

繰り返し何度か言い続けていますが、
本当に日本人の危機意識は低いと感じます。

逆に言えば、それだけ平和な世界で生きてこられた
という事でもあるのでしょうね(笑)

今日もメッセージを読んでくれてありがとう!

このメッセージを読んでくれたあなたが
少しでも良い方向に進む事を願っています。
そして、応援しています。

ぜひ、メルマガにも登録して下さい!!!

また、 このブログに興味がありそうな人に
紹介してもらえると嬉しいです(笑)

私は本当に運がいい!

感謝!感謝!感謝!


過去の記事一覧

PAGE TOP