第3の道を考える、、、常に様々な道を考える癖をつけていきましょう!

第3の道を考える。。。

何事も様々な面があります。

目の前の問題、相手の考え方、自分の考え方などなど、
何についても、様々な面があるという事です

通常、何かを考える時、どうしてもある一面で考えてしまいがちです。

しかし、少しレベルが上がってくると、
何に対しても両面から考えられるようになってきます。
物事には、常に両面あるということが理解できてくるからです。

ところが、普段はそんなことがわかっていても、
その場になると、どうしてもある一面で考えて、
それで判断してしまうことも多いのです。

たとえば、何かができるかできないか、
可能か不可能かというような場合でも、
自分のある一面の考え方、判断で決めてしまうことは多いですね。

もしくは、相手のある一面の考え方、判断で
決めてしまうという事もあるでしょう。

しかし、現実には、必ずと言っていいほど、いくつか道はあるのです。

仮に自分の考えと相手の考えが違うケースでも、
どちらかに決めなければいけないと思うのではなく、
そこで、中間案、折衷案、妥協案など、探ってみることが大事なのです。

両面発想が、常にできていれば、すぐにこういう思考になり、
必ずと言っていいほど、第3の道を考えます。

さらに言えば、第3の道だけでなく、
第4、第5の道まで考えるかもしれませんね(笑)

右があれば左があります。

上があれば下もあります。

〇があれば×もあります。

物事には、常に両面あるという事を再認識し、
常に、さらなる道はないかどうか、
可能性を探る癖をつけていきましょう。

選択肢を自分で探っていけるような思考癖を身に付けていきましょう。

(今日の一言)
様々な面を見るようにする、そのうえで、あらたな道を探る、
こういう事が習慣となってくると、簡単に止まることがなくなります。

仕事に限りませんが、必ず壁にぶつかるとか、
目の前に問題が起こることはありますね。
そういう時、狭い視野で判断することがないようにしていくことです。

日頃から第3の案、第4の案を探る癖をつけておくことですね。
これは言い換えれば、ひとつの知識から、知恵と出すという事でもあります。

自分で選択肢を増やしていくことは、
知恵をどんどん出していくという事でもあるのです。
そういう事に気づける人になっていきましょう。


・道はいつもたくさんある。
 意志あるところに道は開く。
 きつい時こそ一歩前に出る。
 ゴールは無限、挑戦は一生続く。
 一歩一歩小さなハードルを超えていく、越えていく。

今日もメッセージを読んでくれてありがとう!

ブログでは書けない事、書きづらい事など、
また、もう少し踏み込んだ本音なども、メルマガでは書いています。
ぜひこのままメルマガにも登録して下さい。もちろん無料です(笑)

https://maroon-ex.jp/fx92090/JkaC0L

このメッセージを読んでくれたあなたが
少しでも良い方向に進む事を願っています。

そして、応援しています。

また、 あなたの周りにいる人に、
このブログを紹介してもらえると嬉しいです(笑)

私は本当に運がいい!

感謝!感謝!感謝!

過去の記事一覧

PAGE TOP