自分に甘い人ほど、約束を守れる環境づくりを意識しましょう!

環境を作る。

あなたは、自分に厳しいですか、甘いですか。

私は自分に甘いです(笑)

自分に厳しいと言い切れる人はいいですが、
やっぱり自分自身には、どうしても甘くなると思える人は、
ぜひ考えて下さい。

自分自身に甘くなってしまう人、どうすればそれが克服できますか。

仕事においては、必ず結果を求められますし、期限もあります。
様々な約束事もあるでしょう。

それらをきちんとクリアしていくために、
あなたはどういう取り組み方をしているでしょうか。

ただ、一生懸命やっているだけですか、必死に頑張っているだけですか、、、
もちろん、それは必要な事でしょう。

しかし、それでも、自分に甘くなってしまうことがあるので、
約束を守れなかったり、期限を厳守できなかったりするのではないでしょうか。

心のどこかで、そういう自分を許していることがあるのではと思います。
違う視点で言えば、相手をバカにしている、ナメているとも言えるのです(笑)

ほとんどの人は、やはり自分に甘いと思います。
だから、工夫するのでしょう。

仕事が出来ると言われる人ほど、工夫しています。
徹底して環境を作っているのです。

最初は、自分がサボらないような環境を作ることから始まり、
それでも駄目な人は、サボれないように環境を改善していきます。

たとえば、ひとつ例を出すと、休みの日に勉強しようと思っているとします。
しかし、いつも休みの日は、前日につい飲み過ぎて昼ごろまで寝ていて、
起きてダラダラして1日を終えてしまう事が多いようなケース。

これを改善するための環境作り、習慣作りの一つを例に出すと、
休みの日に朝からセミナーの予定を入れてみるのです。
それもそれなりの金額を支払ってのセミナーです。

そうすると、嫌でも起きて参加するでしょう(笑)
なぜなら、先にお金という痛みを提供しているので、
それを回収しようとするのです。

ひとつだけ例を上げましたが、こういう事を繰り返していくと、
実際には、そこから得られる快を感じる事が増えてくるので、
気づけば習慣も変わってきます。

あえて、お金を支払う事を痛みと書きましたが、
経験している人はわかりますが、こういうお金は痛みではなくなるのです(笑)

もちろん、お金を使わなくても、環境を作ることはできます。
あなたが仕事をしっかりとやっていくための、
環境づくりの方法はいくらでもあります。

自分に甘い人ほど、習慣化されるまでは、最初は、自分にとって
何かしらの痛みを伴うような環境づくりを意識したほうがいいでしょうね(笑)

あらためて、環境を作るということ、考えてみましょう。

さて、気づけば、ここ最近は、スーパーに行っていないように思います。
野菜や果物など、すべてお取り寄せで対応しています(笑)

現状では、出来る限り、直接生産者から購入することで、
結果的にお互いに良い事なのかもしれません。

宅配業者の人は大変だと思いますが、本当に助かっています。
感謝ですね。

今日もメッセージを読んでくれてありがとう!

このメッセージを読んでくれたあなたが
少しでも良い方向に進む事を願っています。
そして、応援しています。

ぜひ、メルマガにも登録して下さい!!!

また、 このブログに興味がありそうな人に
紹介してもらえると嬉しいです(笑)

私は本当に運がいい!

感謝!感謝!感謝!

過去の記事一覧

公式メールマガジン

最近の記事

  1. 2025.08.23

    想像、創造!
  2. 2025.08.16

    説得力その2
  3. 2025.08.09

    説得力!
  4. 2025.07.27

    楽しむ日!

スポンサードリンク

PAGE TOP