漠然と参加するのではなく、明確に目的意識を持って参加しましょう!

結論のあるミーティングを。

ミーティング、、、仕事をしていれば、大なり小なりありますね。

このミーティングの精度、どのくらい意識してますか。

なんとなくあなたの時間を費やしているということになっていませんか。
あるいは、他者の時間を奪っているだけということはありませんか(笑)

ミーティングをしているだけで、
仕事をしている気分になる事はとても危険ですが、
結果的にそうなっていることは本当に多いと思います。

なぜそう思うかと言えば、ミーティングのレベルがもっと上がっていれば、
結果はもっと違う結果になっているからです。

ミーティングの質がそのままその後の行動に表れ、結果に繋がっていきます。

そもそもミーティングの目的、把握して参加していますか。

意思決定の為、問題解決の為、計画の為、評価の為、フィードバックの為、
情報共有の為などいろいろあります。さらには、
ブレインストーミングの為ということもあるかもしれませんね(笑)

目的がひとつではなく、2つ以上の時もあるでしょう。

大事な事は、目的を事前に参加者全員が把握しておく事です。
目的によって、事前に準備しておくことも変わります。

参加者が、事前にしっかりと目的を把握したうえで、
必要な準備をして参加する、これを徹底しましょう。

そのうえで、必ず何かしらの結論を出す事です。

ミーティングは時間をかければいいわけではありません。
参加者が多い時ほど、要注意です。

単なる時間泥棒のようなミーティングは、絶対に避けるべきですね(笑)

ミーティングの質を上げるとは、まずあなたが、
参加する前にどの程度準備できるかということです。

つまり、目的をしっかり把握し、結論、結果を想像することです。
そのうえで、ミーティングではあなたの意思表示をしっかりと行いましょう。

当たり前すぎますが、何のためにそれを開催するのか、開催されるのか、
ということをきちんと把握することですね(笑)

さて、相変わらずはっきりしない天気が続いていますね。
気持ちよく晴れるのは、いつになるのでしょうか。

今日は、良いことも、そうでないことも万倍化する、
「一粒万倍日」です。

良い事が万倍化するように、楽しい事や良い事を
想像、妄想、イメージして過ごしましょう(笑)

今日もメッセージを読んでくれてありがとう!

こうしてここまでメッセージを読んでくれたあなた、、、
ぜひこのままメルマガにも登録して下さい!!!

このメッセージを読んでくれたあなたが
少しでも良い方向に進む事を願っています。
そして、応援しています。

また、 あなたの周りにいる人に、
このブログを紹介してもらえると嬉しいです(笑)

私は本当に運がいい!

感謝!感謝!感謝!

過去の記事一覧

公式メールマガジン

最近の記事

  1. 2025.08.23

    想像、創造!
  2. 2025.08.16

    説得力その2
  3. 2025.08.09

    説得力!
  4. 2025.07.27

    楽しむ日!

スポンサードリンク

PAGE TOP