完全、完璧を求めて、行動が止まり、前に進まなくなるのは本末転倒です。完全を求めすぎないようにしましょう!

不完全でいい。

完全を求めすぎると行動が止まります。

完全を求めすぎると発言が止まります。

こういう人、結構多いです。

そもそも完全なんてないですね。
あるとすれば、あくまで現時点での完全という事です。

人は何かを伝えようとしたりする時、頭の中で言葉や表現などを考えます。
そしてできるだけ完全な状況、状態にしようとします。

しかし、それを考え過ぎると止まるのです。
止まらないとしても遅くなるのです。
もともとあなたの頭の中にある知識、情報、すべて完全ではないですね。

つまり不完全なものを集めて導き出そうとしているのだから、
その答えも完全ではないのです。
上手く表現できないと感じる事があって当然です。

このメッセージだって同様です(笑)

大事な事は、完全を求める事ではなく、不完全な自分を認識する事です。
不完全な自分をきちんと認めているからこそ、
自分自身を少しでも良くしていこうと思い、行動することを選択するのです。

自分は不完全のままでいい、1ミリたりとも成長しなくていいと思えば、
何も学ばず、行動することはないでしょう(笑)

自分が成長しないと言う事は、周りに対して貢献できる事は変わらない、
どちらかと言えば、周りに迷惑をかけることが増えていくだけです。

なので、自分の為でもあるし、周りから必要とされる人であるために
少しでも成長しようとか、新しい事を覚えていこうとか、
努力している人が多いのでしょう。

すべてにおいて完全はないし、完璧もありません。
もちろん、そこを目指していく事は必要です。

但し、完全を目指しながらも、
プロセスは不完全性を認めてあげる事が重要です。
これは自分に対しても、相手に対してもということです。

完全主義、完璧主義になり過ぎないでください。
それで少しでも行動が止まるようでは、全くの逆効果です。

あなたは不完全でいいのです。
だから成長できるのです。可能性が無限にあるのです。

完全、完璧を理由に、行動を止めるのはやめましょう。
やるべきことから逃げるのはやめましょう。それはただの言い訳です。

不完全でいい。自分の不完全性を認めながら、前進して下さい。

今日もメッセージを読んでくれてありがとう!

こうしてここまでメッセージを読んでくれたあなた、、、
ぜひこのままメルマガにも登録して下さい(笑)

このメッセージを読んでくれたあなたが
少しでも良い方向に進む事を願っています。
そして、応援しています。

また、 あなたの周りにいる人に、
このブログを紹介してもらえると嬉しいです(笑)

私は本当に運がいい!

感謝!感謝!感謝!

過去の記事一覧

公式メールマガジン

最近の記事

スポンサードリンク

PAGE TOP