整理と整頓を幅広い意味で捉えてみると気づける事

整理と整頓というとどういうことを思い浮かべますか。

先日も、身なりを整えるとか、履物を揃えるとか書いたと思います。
そういうことも、整理整頓ですね。

整理と整頓、これは誰もがよく言われてきていることだと思います。
ちなみに、整理と整頓、この違いはわかっていますか、、、(笑)

言葉の定義を正確に覚えなくてもいいかもしれませんが、
ニュアンスくらいは知っておいたほうがよいでしょう。

一般的には、整理整頓を心がけましょうなどと言われるので、
きれいに片付ける事をイメージしていると思います。

少し細かい話をすると、散らかっているのをきれいに片付けることは、
整理ではなく整頓ですね(笑)

では整理とは何でしょうか。
漠然とですが、必要なものを必要な時にすぐに取り出せる状態にすることです。

そうであるならば、見た目がきれいになっていても、
必要なものがすぐに取り出せなければ整理できていないことになります(笑)

逆に散らかってはいるけれど、必要なものをすぐに取り出せる状態であれば、
整頓は出来ていないけど、整理はできているということです(笑)

もちろん、両方できていることが望ましいわけですが、
仕事をする上では、まず整理できていなければNGですね(笑)

但し、1人だけの空間ではないことが多いでしょうから、そうであれば、
周りから見てもきれいにしておくべきです。
周りの人が不快に思うようではやはりだめだと思います(笑)

特に共有で使うものに関しては、整理されていることは必須ですね。

職場においては、たとえば、置き場所の徹底、向き、順番など、
こういう原則が、しっかりと守られていることで、整理のレベルは
かなり向上すると思います。つまり仕事のパフォーマンスの向上に繋がります。

ちょっとしたものを探す時間、実はもの凄く無駄な時間です(笑)
積み重ねなので、1回1回は大したことがなくても、
その差は大きいものになります。

また、探すストレスなど精神衛生的にも、実はもの凄く影響を及ぼすようです。
ぜひ、整理整頓、習慣として実践しましょう。

ちなみに、この整理整頓、物質的な事だけではないと思います。
たとえば、心の整理整頓もあるでしょう。

また、会社などであれば、退職の時にもこの整理整頓は見られています。
当たり前ですが、整理整頓してから、辞めていくことです(笑)

そんなことわかっていると言う人は多いでしょうが、
実際には、ほとんどの人はこれが出来ません(笑)

自分に都合の良い整理だけしていく人がほとんどです(笑)

やめる時の整理整頓するとは、一言で言えば、きちんと筋を通すことです。
ここを間違うと、信用を失います。自分が積み重ねてきたこと、言ってきたこと
すべてを自分で否定することになります。

もう2度と会わないからいいとか、
そういうのはあまりに自分勝手な考え方だと思います。

節目の時こそ、自分勝手、自己都合の意味をもっと掘り下げて考えましょう。

人として一定以上のレベルの人は、義務を果たして辞めていきます。
自分勝手、自己都合、自分の正義ばかりの人は、
義務を果たさず権利だけ主張して辞めていきます(笑)

本人は気づいていないことが多いですが、周りから見ればあきらかです。
つまり整理整頓して辞めていっていないということです(笑)

あえて、辞める時の例を書きましたが、整理整頓とは、あやゆる場面で
意識するべき事でもあると感じます。

周りから喜ばれる、応援される状態の多い人は、節目ではきちんと整理整頓しているし、
筋を通しているのだと思います。

言葉だけだと伝わりずらい部分もありますが、整理整頓とは、
別の角度から見れば、義務をきちんと果たすことであり、
周りに迷惑をかけないことでもありますね。

仕事をしていくうえでは、物質的な整理整頓も大事ですが、
日々人と関わりながら生きていくうえでは、精神的な整理整頓も
とても大事だと思います。

新元号になりました。
ぜひ整理整頓して、令和と言う時代を過ごしていきましょう!

私は本当に運がいい!

感謝!感謝!感謝!


過去の記事一覧

PAGE TOP