教えると伝える
教えているつもりでも、実は伝わっていないことはよくありますね(笑)
本人は、教える事が出来ていると思っていても、
伝える事が出来ていないわけです。
たとえば知識、これはあなたが知っていれば、教える事が出来るでしょう。
しかし、気持ちはどうでしょうか。
人とのコミュニケーション、仕事において、
何かを教えたり、伝えたりする事は多々あるはずです。
教える事は上手でも、伝えることが下手な人は多いです。
この原因はどこにあるのでしょうか。
私は、気持ちにフォーカスしているかどうかだと思っています。
何かを相手に伝える時、一番意識すべきは、相手の気持ち、感情だと思います。
相手の気持ち、感情を無視して、いくら正しい事を伝えても、
多分、何も伝わらないでしょう。
ところが、真面目な人ほど、優秀な人ほど、伝えるべき事、
内容ばかりに意識が集中してしまうことがあるようです。
なので、教えたのに伝わっていないということがよく起こるのかもしれません。
いくら教えても、伝わっていなければ、結局、相手はそれを活かせません。
それを行動に移す事はできないのです。
少しおかしな表現かもしれませんが、
人を動かすには、単なるティーチャーではダメなのだと思います。
人を動かすのは、理屈ではありません。やはり気持ちです。
ここをしっかり理解していないと、気づけば、ただのティーチャーに
なってしまっているだけの可能性があります。
優秀なリーダーの言葉は、心に響きますね。
言われた側は、つまり気持ちが動くと言う事です。
だから行動するのでしょう。
心が動いたから、気持ちが伝わったから、行動するのだと思います。
教える力も必要ですが、その教えることも伝える力がなければ、
結局、活かせませんね。
どうすれば、相手に伝わるか、ここでも相手の事を想像することです。
使う言葉のチョイスなどテクニック的なことも必要かもしれませんが、
何よりも相手を想う事でしょう。
そして、日々自分が先頭に立って行動で示している事です。
行動で示せていない人の話は、伝わりません(笑)
だから、あなたが伝える力をつけたければ、まずは、あなた自身が、
相手に理解できるレベルで行動することです。
行動している人の言葉は、それだけ相手に伝わります。
教える、伝える、どこまで行っても終わりはないですが、
少しでも、人の心を動かせるような行動をとることを意識しましょう。
さて、お正月休み明けの1週間が終わりました。
すっかり通常モードになったことでしょう(笑)
ここ1週間、どんなニュースを見て、何を感じたでしょうか。
世界の情勢は、相変わらず不安定だし、
いつ何が起こるかわからない感じですね。
今日もメッセージを読んでくれてありがとう!
このメッセージを読んでくれたあなたが
少しでも良い方向に進む事を願っています。
応援しています。
このブログを興味がありそうな人に紹介してもらえると嬉しいです(笑)
また、ぜひメルマガにも登録して下さい。
私は本当に運がいい!
感謝!感謝!感謝!