習慣の差、、、学び続けることの効果を再認識してみましょう!

学び続けることの効果。。。

人は生まれた時は、ある意味、皆似たようなものです。
というのは、それほど大きく能力に差がないということです。

当然ですよね。
生まれた時から、すぐに大きな差があるというケースは少ないと思います。
もちろん、例外、特別なケースを言えばきりがありませんが、、、(笑)

では、人はどうして差が出てくるのでしょうか。。。

これも答えはあきらかだと思います。

その後の習慣の差です。

多くの人は、大人になって、
自分にはできていないことができている人を見ると、
あの人は才能があるからとか、もともと能力が高いからとか、、、
どちらかと言えば、そういう見方をするものです(笑)

自分の能力には目もむけずに、ある意味他人のせいにするわけです(笑)

しかし、多くのことは後天的に身に付けていったものです。

その人の習慣により形成されてきたことなのです。

つまり、よほど特別な事でない限り、誰かができていることは、
誰もがその可能性はあるという事です。

習慣づけの重要さという事、これまでも何度も伝えてきています。
そのひとつが学び続けることです。

知らない事は、学ぶことで知ることができます。
学ぶことさえしなければ、一生知ることもなく終えていくわけです。

もちろん、知るだけでなく、それを実践することで、実践し続けることで、
自分のものになっていくわけですが、
まずは、知らなければ、始まりませんね(笑)

学んで知ったら、改善することです。
ここがもの凄く大事です。

改善しなければ、何も変わりません。
学び続けるうえで大事な事のひとつ、それは改善するという事です。

仕事などでは、この意識はとても大事です。
少しでも良い仕事をしていくつもりがあるならば、
何事においても、改善する習慣、ぜひ身に付けていきましょう。

(今日の一言)
論語に、「性(せい)、相近(あいちか)し。習い、相遠し」
という言葉があります。

意味は、人は生まれ持った性質は似たようなものだが、
その後の習慣づけで変わっていくものだということです。

まさに今日書いたことですね。

日々の習慣づけ、改めて強く意識して下さい。
勘違いしないように、、、自分の日々の姿勢から変えていきましょう(笑)

勝手に自分の持って生まれた才能、資質を決めつけ、
その可能性を判断するのは、愚かだと思いますし、
単なる言い訳のためですね(笑)

目指すものがあるのなら、言い訳ばかり、
あるいは他人批判、他人否定など、他責思考ではなく、
自分自身の習慣づけを変えていくことです(笑)

人間は習慣の生き物であるということ、再認識しましょう。

今日もメッセージを読んでくれてありがとう!

ブログでは書けない事、書きづらい事など、
また、もう少し踏み込んだ本音なども、
不定期ですが、メルマガでは書いています。
もしよければ、ぜひこのままメルマガにも登録して下さい。
もちろん無料です(笑)

https://maroon-ex.jp/fx92090/JkaC0L

また、 あなたの周りにいる人に、
このブログを紹介してもらえると嬉しいです(笑)

このメッセージを読んでくれたあなたに
少しでも多くの良きことが起こりますように!

私は本当に運がいい!

感謝!感謝!感謝!

過去の記事一覧

PAGE TOP