負のオーラを持つ人を相手にするな!

負のオーラを持つ人を相手にしてはいけません(笑)

なぜかと言えば、人は人からもの凄く影響を受けるからです。
影響を受けたくないと思っていても、受けているものなのです。

だからこそ、負のオーラを持つ人とは、関わらないようにする事です。
負のオーラには、いろいろなものがあります。

たとえば、いつも文句ばかり言っている人、
人の悪口ばかり言っている人、すぐに怒る人も含まれますね(笑)

仮に自分がいる職場でそういう人がいて、関わらなければならないとしたら、
逆に常に意識して、自分から良いオーラを発する事です。

相手の雰囲気に合わせるのではなく、
自分から良い雰囲気を作る努力をしましょう。
周りにいる人たちを良いオーラで巻き込んでいきましょう。

そして、負のオーラを持っている人が、
自然と居づらくなるようにしていくことです(笑)
雰囲気と言うのは、本当に重要であり、もの凄く影響を及ぼしているのです。

誰の目にも見えないけれど、誰もが感じているものなんです。
だから、あなた自身は、意識して良いオーラを発する事です。

そして、常に負のオーラを発している人、持っている人に対しては、
相手にしないようにする事が大事です。

但し、相手にしないと言っても、変わろうと努力している人、
良い方向に進もうと努力している人に対しては、
きちんと向き合っていきましょう(笑)

相手にするなというのは、人を差別したり、無視したりすることとは、
全く違うので、誤解しないようにして下さい。

ちなみに、自分と全く違うタイプの人の発言、自分が嫌いな人の発言などから
学べることは非常に多いですよ(笑)

どちらにしても、一緒に働いている人に関して言えば、
良い悪いにかかわらず、お互いに影響し合っています。

であれば、お互いに良いオーラで影響し合えるように、
そういう雰囲気を作る努力をしていくことが、もの凄く大事であると思います。

あなたがするべきことは、相手の表層意識をコントロールするのではなく、
自分の表層意識をコントロールする事です。

あなたが良い言葉を発することです。楽しそうにすることです。
楽しい話をすることです。笑顔でいることです。笑顔で話しかけることです。
そして、常に上機嫌でいることですね(笑)

昨日は1日なので、いつものように神社参りをしてきました。

今日もメッセージを読んでくれてありがとう!

このメッセージを読んでくれたあなたが
少しでも良い方向に進む事を願っています。
応援しています。

もしよろしければ、メルマガに登録してもらえると嬉しいです。

私は本当に運がいい!

感謝!感謝!感謝!

過去の記事一覧

公式メールマガジン

最近の記事

  1. 2025.08.23

    想像、創造!
  2. 2025.08.16

    説得力その2
  3. 2025.08.09

    説得力!
  4. 2025.07.27

    楽しむ日!

スポンサードリンク

PAGE TOP