自分の機嫌は自分で決めているのだから、上機嫌でいるようにしましょう!

上機嫌は義務。

あなたの機嫌は、誰が決めていますか。

周りの人でしょうか、、、
きっかけは、周りの人ということがあるでしょうが、
最終的に決めているのは、あなた自身ですね(笑)

自分の機嫌は自分でとれるようになりましょう。

常に上機嫌でいる人の周りには、多くの人が集まります。
逆に、常に不機嫌でいる人の周りには、人は集まりません。

本当は不機嫌ではないとしても、周りからそう見えるだけで
そう判断されてしまうし、非常にマイナスなのです。

機嫌というのは、理性や知性とは相反することのように思われがちですが、
気分をコントロールすることは立派な知的能力のひとつとも言われています(笑)

そもそも自分の気持ちを考える事ができない人が、周りの人の気持ちを
考える事はできませんね(笑)
他人の気持ちを思いやれる事なんてできるでしょうか。

チーム、組織で、最大、最高の成果を上げていくためには、
チームワークが非常に大事であることは間違いないですね。

そうであるからこそ、仮にあなたがその任されている仕事で、
求められているレベルの貢献ができていないとしても、
あなたが、あなた自身の機嫌を悪くする必要はないですね(笑)

逆にそういう時こそ、
せめて機嫌だけでも良くしておきましょう。機嫌では貢献しましょう(笑)

実は、自分の機嫌を自分でコントロールできている人ほど、
成果もあげているのです。

不機嫌を直す工夫、習慣を身につけていくことは、
担当している仕事のスキル同様、
あるいはそれ以上に、もの凄く大事なスキルでもあるのです。

不機嫌は周りにも伝染するし、周りに悪影響を及ぼします。
不機嫌でいる事は罪であると意識しておきましょう(笑)

あなたは、周りにどのような影響を与えたいですか。

あなたが仮に自分では普通だと思っていても、周りから見て不機嫌に見えたら
それはNGだということです(笑)ここをしっかりと理解して下さい。

あなたの心の中は、どちらでもいいのです。
周りの人からは心の中は見えません(笑)

周りから上機嫌に見えることが大事なのです。
それがプロです。

上機嫌でいる事は義務。
ぜひしっかりと認識して下さい(笑)

さて、今日書いている上機嫌でいること、
これは本当に大事です。

きっとあなたの周りにもいるでしょう。
もしくは過去そういう人を見てきたかもしれません。
なんかあるとすぐに不機嫌になる人、、、(笑)

そういう人と長い時間過ごしたいですか、一緒に仕事をしたいでしょうか。
すぐに不機嫌になり、周りに悪影響を及ぼしている人ほど、
そういう自分自身に気づいていません(笑)う

なので、どこに行っても、すぐに人間関係でトラブルを起こしたりするのです。
もし周りにそういう人がいたら、反面教師にしましょう(笑)

そして、あなたは常に上機嫌でいることを強く意識してみましょう。
少なくとも、仕事をしている間は、プロである以上、
自分の機嫌は自分でコントロールしていくことですね(笑)

このブログもせっかく読んでくれてるのなら、
軽く読み飛ばしていても構いませんが、少しでも素直に活かしてくれると
きっとその分、あなたに良いことが起こると思います(笑)

今日もメッセージを読んでくれてありがとう!

このメッセージを読んでくれたあなたが
少しでも良い方向に進む事を願っています。
そして、応援しています。

ぜひ、メルマガにも登録して下さい。
また、 このブログに興味がありそうな人に
紹介してもらえると嬉しいです(笑)

私は本当に運がいい!

感謝!感謝!感謝!


過去の記事一覧

PAGE TOP