ブログ

  1. 何に焦点を合わせるかで行動も変わる。貢献に焦点を合わせて取り組んでいきましょう!

  2. 仕事においては、やりたいことばかりやるのではなく、まずは、やるべきことを徹底的にやることです!

  3. 貢献できる幸せを感じてみる。貢献するとはどういうことか、あらためて考えてみましょう!

  4. 心構えが出来ていないと、何事も長続きしません。心構えを育てる、心構えで役に立つということを意識していきましょう!

  5. 承認欲求、承認欲、誰にでもあるものです。だからこそ自分自身に対して、正しく満たしていきましょう!

  6. 人は様々な事で磨かれます。その中でも特に、人は人で磨かれるという事を再認識してみましょう!

  7. 自分自身も含め、誰もが皆、不完全であるということを再認識して、ご縁のある人、関わる人と接していきましょう!

  8. 一緒に働いている人、身近にいる人、関わる人、、、そういう人たちとの関係の質を高めていきましょう!

  9. 誰でもネガティブな感情になるときはあります。大事な事は、ネガティブ感情をきちんとリセットすることです!

  10. 人を裁くことで、自分の存在を示すことを繰り返しても、あなたが成長することも、あなたの価値が上がることもありません!

  11. 誰よりも自分が自分を信頼することです。自己信頼の不足は、様々なマイナス行動に繋がっていくことを理解しましょう!

  12. 自分の言動や行動が、自分自身に、他人に、影響を与えているという事を自覚しましょう!

PAGE TOP